PHPカンファレンス 2023にスポンサースタッフとして参加してきました

はじめに こんにちは。TASCLAPのシステム開発を担当している中島です。 先日行なわれたPHPカンファレンス 2023にスポンサースタッフとして参加してきました。 カカクコムはシルバースポンサーとして協賛し、当日はエンジニア4名で参加してきました。 私自身…

Copilotトライアル① GitHub CopilotをPHPの開発で使用してみた感想

はじめに はじめまして。TASCLAPのシステム開発を担当している中島です。 弊社では、GitHub Copilotの導入に向けて、2か月ほどトライアルを実施しました。 TASCLAPのバックエンドはPHPを用いて開発されていますので、 今回はPHP + GitHub Copilotを使用した…

PHPカンファレンス 2023に協賛し、スポンサーブースを出展しました!

システム本部デベロッパーエクスペリエンス室のQAエンジニア、伊藤由貴(@yoshikiito)です。 今回は、先日行なわれたPHPカンファレンス 2023にスポンサーブースを出したご報告です。 普段わたしはQAエンジニアとして仕事をしていますが、所属するデベロッパ…

GitHub Copilotの本当の効果とは何か

はじめに 初めまして、システム本部デベロッパーエクスペリエンス室の室長、加藤真史です。 デベロッパーエクスペリエンス室は、開発者体験(Developer eXperience)を向上させることを目的としたシステム本部横断組織で、2023年4月、新設された組織になりま…

仕事と育児を両立するために取り組んでいること

はじめに システム本部価格.comショッピングシステム部のYと申します。 コロナ禍の2021年に息子が生まれ、やんちゃざかりの息子と日々格闘しています。 今回は新米パパである私のカカクコムでの働き方や取り組んでいることなどをお伝えします。 同じような境…

.NET MAUIを使って、C#でモバイルアプリを作ってみませんか?

はじめに 初めまして。 価格.comサービスシステム部の大呂と申します。 普段は価格.comの自動車・バイクカテゴリの開発に従事しています。 自分は最近、こんなことを考えていました。 業務で使用しているC#の技術力を向上させたい 業務で経験したことのない…

推し本紹介:エンジニアリング組織論への招待

システム本部のデベロッパーエクスペリエンス室(以降DevX室)の新田です。このたびこのブログで「#私の推し本」という企画を始めたので、やはり言い出しっぺ(?)としてはちゃんと推し本について書いておかねばなるまいという気持ちで筆を執っております。 …